仕事でのストレスの主な原因4つ!溜めない方法と解消法を紹介!
仕事でストレスを感じるという人は少なくないでしょう。仕事では多かれ少なかれストレスを感じるものですが、ストレスを溜めすぎてしまうと心身の不調につながってしまいます。そのため、ストレスを溜めこまないようこまめに発散させなければなりません。
そこで本記事では、仕事でのストレスの原因や溜めない方法について解説します。仕事のストレスが解消できずに困っている人はぜひ参考にしてください。
この記事を読むための時間:3分
仕事でのストレスの原因で考えられるもの
仕事でのストレスの原因は、対人関係や仕事内容などさまざまです。ここでは、厚生労働省が行った「令和4年 労働安全衛生調査(実態調査)」の結果をもとに、仕事上で感じるストレスの原因を4つ紹介します。
- 仕事量が多い
- 仕事に対する責任が重い
- 仕事内容が自分に合わない
- 人間関係がうまくいかない
仕事量が多い
調査によると、仕事量の多さにストレスを感じる人が全体の36.3%と最も多い結果となりました。仕事量が多すぎると、時間的なプレッシャーとともに作業の質を落としてしまいます。作業効率が低下すれば仕事に割く時間が増加し、休息やリフレッシュの時間がとれず、身体的な疲労やストレスの蓄積につながります。
仕事に対する責任が重い
次に多いものは、仕事の失敗や責任の発生で、35.9%の人がストレスに感じていました。特に20代で50.8%と半数以上の人がストレスを感じているようです。まだ仕事に慣れていない20代にとって、仕事で失敗することに大きな不安を感じるのでしょう。
仕事の成功や失敗が個人の責任となれば、常にプレッシャーに苛まれてしまいます。その結果、上司や取引先からの期待に応えるため、過度に仕事に向き合いすぎてストレスとなることもあるでしょう。
仕事内容が自分に合わない
続いて、仕事の質に対してストレスを感じている人は、27.1%と全体の4分の1でした。仕事内容が個々の能力や興味と合わない場合、モチベーションが上がらないまま業務を続けなければならず、ストレスの原因となります。また、自分の能力と合わない仕事では成果が上げられずストレスにつながることもあります。
人間関係がうまくいかない
対人関係にストレスを感じている人も26.2%と多い結果となりました。上司や同僚などとの人間関係がうまくいかないと、業務の円滑な進行を妨げるだけでなく、精神的な負担を増やします。近年では、パワハラやセクハラといったハラスメント行為も問題となっています。上司や同僚、取引先から不快な言動を受けることは心身共に大きな負担となるでしょう。
ストレスを溜めない方法
仕事でストレスを溜めないために、次のような働き方を意識してみてください。
- 同僚や上司と適度な距離をとって接する
- 仕事に優先順位をつけて効率をアップさせる
- 1人で抱え込まずにチームで取り組む
- 働き方や職を見直す
同僚や上司と適度な距離をとって接する
職場での人間関係は重要ですが、適度な距離を保つことも大切です。過度に距離を縮めてしまうと、慣れ合いすぎてしまい、意見を言い合ったり適切な場面で指摘したりできなくなる、おそれがあります。適度な距離を保つことで、業務上の意見やアドバイスを受け入れやすくなり、ストレスを溜めずに済むでしょう。
気兼ねなく話せる関係の同僚も時には必要ですが、仕事とプライベートで区切りを付けるように意識してみてください。
仕事に優先順位をつけて効率をアップさせる
仕事には常に多くのタスクがありますが、そのなかで優先順位をつけて取り組むことが大切です。優先順位をつけることで、時間とエネルギーを最も重要な仕事に集中できます。そうすることで、仕事の効率が向上し、時間の無駄やストレスを減らせるでしょう。また、計画的に取り組むことで、仕事の締め切りに追われるストレスを軽減し、作業の達成感を高められます。
1人で抱え込まずにチームで取り組む
責任感が強い人ほど1人で抱え込んでしまう傾向がありますが、チームで取り組む意識をもつことも大切です。1人でできる量には限界があり、無理にやろうとしても仕事の質が落ちたり期日までに間に合わなかったりと、結果的に周りに迷惑をかけてしまいます。
つい1人で抱え込んでしまう人は、仕事の内容や期日を把握し、自分以外の人に割り振ったり、チームのメンバーに相談したりしてみてください。チームで協力して仕事に取り組むことで、各々の負担の軽減はもちろん、個々の能力を適した形で発揮できるでしょう。
働き方や職を見直す
ストレスを溜めないためには、自分の働き方や今の職を見直すことも一つの手です。社内で部署異動ができるようなら、仕事内容や周りの環境を変えてみるのもいいかもしれません。
異動ができない場合や、異動してもストレスが軽減されなかった場合は、転職をするのも選択肢の一つです。ただし、転職したからといって必ずしもストレスがなくなるとは限りません。転職は時間も労力もかかることなので、後悔がないようにじっくりと考えてから決めましょう。
ストレスが溜まってしまったときの解消法
働き方や意識を変えてみてもストレスが溜まってしまうときには、仕事から離れてストレスを解消できるように試みてみましょう。以下の4つはプライベートな時間にできるストレスの解消法です。
- 充分な休養をとる
- 適度に体を動かす
- 趣味や好きなことに没頭する時間をつくる
- 親しい人とたくさん話す
充分な休養をとる
ストレスが溜まっていると感じたら、まずは充分な休養を取りましょう。心身ともにリラックスする時間を確保することで、ストレスが軽減されます。良質な睡眠や入浴、深呼吸など、自分が心地よいと感じる時間をつくりましょう。
適度に体を動かす
適度な運動はストレス解消に効果的です。ストレッチやヨガなどは、筋肉をほぐして緊張を和らげてくれます。また、仕事のことばかり考えて気持ちが休まらない人は、ジョギングやウエイトトレーニングなどで無心になる時間をつくることもおすすめです。
趣味や好きなことに没頭する時間をつくる
ストレスを解消するためには、趣味や好きなことに没頭する時間を大切にすることも必要です。自分の好きなものに集中することで、気分がリフレッシュされ、ポジティブな気持ちが生まれます。読書や料理、音楽など、仕事を忘れて趣味を楽しむ時間をつくりましょう。
親しい人とたくさん話す
ストレスが溜まったときには、1人で抱え込まずに親しい人とコミュニケーションをとることが大切です。話を聞いてもらったり、気持ちを共有したりすることで、心の負担が軽減されるでしょう。
ストレスの原因を知り、溜めない工夫をしましょう
仕事でストレスを感じている人は、まずはストレスの原因を探しましょう。そのうえで、ストレスを溜めないように仕事の取り組み方や、意識を変えていくとストレスの軽減につながります。また、プライベートでできるストレス解消法も試してみてください。